NPO法人 艮陵協議会

加盟病院ガイド

HOME > 加盟病院ガイド > 宮城県 > 仙台医療センター

独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター

病院概要

● 院 長 江面 正幸
● 所在地 〒983-8520 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-11-12
● TEL 022-293-1111
● FAX 022-291-8114
● URL https://nsmc.hosp.go.jp/
● 病床数 660床(一般628床 精神32床)
● 診療科目

総合診療科 内分泌・代謝内科 血液内科 腫瘍内科 精神科
脳神経内科 感染症内科 緩和ケア内科
(ペインクリニック)
呼吸器内科 消化器内科
循環器内科 小児科 新生児科 外科 乳腺外科
整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科
小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科
眼科 放射線科 耳鼻咽喉科・
頭頸部外科
リハビリテーション科 救急科
麻酔科 歯科口腔外科 病理診断科 膠原病内科 腎臓内科

●病院の理念

最善の医療を尽くして社会に貢献します
患者さんにやさしく働きがいのある病院を目指します

〔基本方針〕

  1. 地域との医療連携と情報共有
  2. 医療の質の継続的改善
  3. 社会のニーズに対応した病院経営
  4. 質の高い医療従事者の育成
  5. 職員の働く環境の改善
  6. 臨床研究の活性化と国際貢献

初期研修

●研修の特色

当院は仙台市の三次救急の中心を担っており,脳神経疾患,心臓疾患,多発外傷など全ての領域に渡る重症疾患が搬送されてきます。救急車搬入数は年間約5,000件におよび,初期研修医は万遍なく全ての救急疾患を経験出来ます。

日当直には内科,外科,産婦人科,脳疾患の4ラインの専門医が同時に勤めるため,他科へのコンサルテーションも容易です。学術活動の水準は特に高く維持されており,研修医が研究会や学会で報告する機会が大変多いことも特徴です。

●研修病院タイプ

基幹型臨床研修病院

●マッチングへの参加の有無

●研修カリキュラム

(総合コース ローテート例)

  1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期 9期 10期
1年次 総診 救急 小児 産婦 外科
(2期)
内科自由選択
(4期)
2年次 総診 精神 地域 麻or救 自由選択(6期)

(産婦人科小児科コース ローテート例)

  1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期 9期 10期
1年次 総診 救急 小児 産婦 外科
(2期)
内科自由選択
(4期)
2年次 総診 精神 地域 麻or救 産婦or/and小児
(2期)
自由選択
(4期)
  • 1年間を10期に分けてローテート
  • 総合診療科は1年次、2年次それぞれ1期必修。主として一般内科外来研修(新患・再来)を行う。
  • 救急科は1年次、2年次にそれぞれ1期必修。ただし、2年次の研修を麻酔科に変更することも可能である。(救急外来の日当直も含む。)
  • 小児科1期、産婦人科1期、精神科1期、外科2期、内科自由選択4期(全ての内科診療科から自由に選択)、自由選択6期(産婦人科コースは4期)の選択時期は1年次、2年次のいずれでも良い。
  • 外科は一般外科(上部消化管グループ、下部消化管グループ、肝胆膵グループ)乳腺外科、呼吸器外科、脳神経外科、心臓血管外科から2期選択する。但し、少なくとも1期は一般外科を選択する。
  • 産婦人科小児科コースは1年次に小児科1期、産婦人科1期をローテートする。
  • 産婦人科小児科コースは2年次に小児科または産婦人科で2期ローテートする。(産婦人科2期または小児科2期、それぞれ1期ずつでも良い。)
  • 地域医療研修は2年次に必修。地域医療研修プログラム参加施設にて行う。地域医療研修では、一般外来での研修と在宅医療の研修を含める。また、病棟研修を含める場合は、慢性期や回復期病棟での研修を含める。

研修医の処遇

●身分

期間職員(任期付常勤職員)

●給与

月額 1年次 : 約328,940円,2年次 : 約336,560円(当直等含まない)
年額 1年次 : 約8,500,000円,2年次 : 約8,600,000円(賞与、手当等含む)
※年額は平均額となります。

●保険

健康保険 , 厚生年金 , 労災保険 , 雇用保険
医師賠償責任保険[病院加入無・個人が加入任意]

●宿舎

●健康管理

健康診断(年2回)

学生へひとこと

当院は全33診療科を標榜する国立病院機構を代表する基幹病院であり,がんや循環器疾患,成育医療を中心に精神科も含め,全ての疾患を対象として診療を行っています。

当院は救命救急センターを有し,多発外傷を含めた高次救急疾患患者を急性期から亜急性期まで総合的に対応しています。令和元年5月に病院の全面移転・建替が完了しております。新病院では県内唯一のドクターヘリの稼働が始まり,当院の救急医療の機能は格段にアップしました。

さらに,当院は災害医療(東北ブロック災害拠点病院,宮城県基幹災害拠点病院,原子力災害拠点病院)やエイズ(東北ブロック拠点病院)診療の東北地方における中心です。

充実した指導体制のもと,多くの初期研修医と後期研修医が幅広い研修をしています。皆さんのご応募を職員一同心よりお待ちしております。

地域自慢

当院は,JR仙台駅から仙石線で2駅(3分)宮城野原駅隣接と交通至便,立地条件にも恵まれた最適な研修環境にあります。東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地も目の前です。

ページトップ

Copyright (C) 2008 Gonryo Kyougikai all rights reserved.